Taiga Takahashiのアイコンともいえる、岡山県のオリジナルデニム生地を使用した、ワイドシルエットのセルヴィッジジーンズ。
米国産オーガニックコットンを使用し、岡山にある旧式力織機で織り上げた3/1左綾、ライトオンスデニム。現代の織機の10〜20分の1という低速度でしか織ることができないシャトル織機とも呼ばれる旧式力織機でゆっくりと織り上げたデニム生地は、綿糸本来の凹凸が残り、いい意味でムラができる。
経糸は硫化染料をミックスしたインディゴで、風化したようなグリーンキャストな色味が特徴。ロープ染色で芯白に染めている。
緯糸は時間経過を感じさせる黄ばんだ生成りに染めた特注のネップ糸を使用。これらの2種の糸を使用することで、Taiga Takahashi独自の、濃くて深みのあるインディゴブルーに辿り着いた。
仕上げには、サンフォライズドと呼ばれる防縮加工が施されている。
「白耳」のセルヴィッジデニム生地になっており、ベルト裏など各所に白耳を利用している。1940年代になると武骨な鉄製のボタンから装飾性のあるスナップボタンを使用するなどディティールに変化がみられるようになる。
そのころに多用されたアールデコ調のボタンやリベットを研究し、オリジナルカラーにして再現した。シグニチャーの革パッチは奄美大島で泥染めを施した。
洗濯後、2~3%の縮みが発生します。
DETAIL
SIZE
( 30 ) ウエスト37cm / 股上31cm / 股下85cm / 裾幅20cm
( 32 ) ウエスト40cm / 股上33cm / 股下85cm / 裾幅21cm
( 34 ) ウエスト42cm / 股上34cm / 股下85cm / 裾幅23cm
( 36 ) ウエスト45cm / 股上35cm / 股下85cm / 裾幅23cm
170cm・58kgの男性スタッフがW32を着用です。
MATERIAL
COTTON100%
『キャンセルについて』
ご注文完了後(決済後)のキャンセルは基本的に承ることができません。
『交換・返品について』
ご注文をいただきました商品が不良品の場合、
またはご注文商品と異なる商品が届けられた場合には、
商品の返品、交換にて対応させていただきます。
イメージと異なっていたなどのお客様都合による返品 交換は承っておりません。
予めご了承下さい。